What's New 新着ブログ

2022.10.7
AI時代にそれでも英語を学ぶ意味と、役立つ4つのクラウドサービス
目次 1.AIによる同時通訳・翻訳があれば英語学習は不要? 2.それでも人間が外国語習得をする意味 3.最近のクラウドツールを活用した英語学習の方法How to 4.使用するツールは下記の通りHow to 5.まとめ ※... more
-
2022.8.25
その規則は何のため? -不確実性回避の高い文化における組織の作り方-
個人が最大限に活きる組織はどうすれば出来るのか? 個人的に、組織の中で個人が控え目になってしまう状況が好きではありません。 「自分の意見を言う前に決まった通りやってくれ」とか「言いたいことはわかったけど、ここではそういう... more
-
コラム組織デザインを考える自己効力感とモチベーションを上げる
2022.8.12
会社の高すぎる権力格差が、個人の気力を阻害する?
日系大企業は権力格差が高め? 権力格差という文化の次元があります。これは権力を持っていない弱い人達が、権力の不平等な分布に関してどのように考えているかという文化差を示す次元です。 権力格差が高い場合は、「権力が不平等なの... more
-
-
2022.7.8
イエベ・ブルベが流行るわけ
イエベ・ブルベって何? 「イエベ・ブルベ」ってご存知でしょうか? 中年以上の男性は多分殆どの人が知らない(私も知りませんでした)と思いますが、これはパーソナルカラー診断の一つなのだそうです。Wikipediaを見ると、パ... more
-
2022.6.2
日本人はなぜマスクを外さないのか
マスク着用ルールについて、政府が緩和ルールを提示 2022年5月20日に日本政府は、マスク着用に関する新しい基準を発表しました。 新しい基準によれば、屋外では、身体的距離が確保出来ず会話が発生する場合を除き、基本的にはマ... more
-