BLOG
#コラム

2022.5.11 NEW
明治維新から学ぶべきはリーダーシップよりフォロワーシップ?
武家屋敷の沢山の夏みかん 先日、旅行で山口県の萩をプラプラしてて、萩城の城下町の武家屋敷跡に夏みかんが沢山なっているのを見ました。調べると、明治初期に武家階級が困窮していった際に、収入を補う手段として柑橘類を武家屋敷の庭... more
-
2022.4.19
日本はなぜこうも「しがらむ」のか?- 社会における人々の適応戦略という視点
山岸先生の高校生への語り口 ホフステードの国民文化の研究は、社会心理学の領域に留まらず、経営学等様々な分野で引用され、またアカデミアではない企業などの一般の社会活動の中でも参照されています。 多くのアカデミックな研究は、... more
-