BLOG
#組織デザインを考える
2019.5.30
これからの組織分業を考えるヒント、ベルビンモデル
チームが機能しない 「チーム内で決めた計画が実行されない」 「各自が出してくるアウトプットの質が低い」 「皆忙しく、「あれ、あの件誰がやってるの?」というポテンエラーが頻発する」 「チーム内の感情的繋がりが薄い」 「みん... more
-
2019.5.16
KPI管理すべきはアウトプットではなくプロセス
達成にこだわる文化 「何が何でもヒャクやれ!」 ちょっと前に、自分の20代前半の日記を整理していたら、こんな記述が日記に書いてあって、ふと目を止めて読み返してみました。当時は営業部門にいたのですが、「ヒャク」というのは百... more
-
2019.5.4
あるべき組織デザインをサッカーの比喩から考える
「闘うサッカー理論」湯浅健二著の読書メモです。最近、サッカーを観ていると、「あ、これ会社組織でも一緒だ・・・」と思うことが非常に多く、サッカーと企業経営との接点を考えるために「闘うサッカー理論」を読んで考えをまとめました... more
-
2019.4.22
サッカーから学ぶ組織デザイン
機能するチームと機能しないチーム チームに入って仕事をしていると「このチームで働くのは本当に気持ち良い。打てば響くようにお互いを理解して働ける。楽しいなあ」と思うチームと、「何このチーム。。。チームとして機能してない。お... more
-
2019.4.16
「考えろ!」だけでは人と組織は成長しない
自分の頭で考えない社員 組織変革や組織デザインの仕事をしていると、「自分の頭で考えない社員が多いんですよ」というコメントを聞くことがしばしばあります。 指示待ちで、言われたことしかやらない。しかも、言われたことの意味を考... more
-
2016.8.16
「組織の言語」を作りましょう|組織文化の作り方
戦略か組織か 最近、戦略よりも組織について課題感を持つ企業シニアマネジメントに良く会います。 「社内に活力が無い。創造的なアイデアが出てこない。この組織問題の解決なくしてはどうにもならない」など。 「戦略か組織か」という... more